URASUJI.
25TH DAY2
2023.12.16.SAT 19:00〜OPEN&START ALL NIGHT at 新宿LOFT ★LIVE
イマイアキノブカルテット
ももヤマ穴Q
THE NEATBEATS
THE SWITCH TROUT
ロリータ18号
画鋲
Luv-Enders
M.J.Q
VIOLETS
雷矢
★GUEST DJ
イマイアキノブ
山本久土
宮田岳
美和子
中村ナオヒト
MR.MONDO
arata (OLD firm)
guchiyama (OLD firm)
die-low (OLD firm)
TAKESHI (SLAP of CEMETERY)
小西康陽
★DJ URASUJI. CREW
SATO OKANO GENTA ZONO
★URASUJI.FOOD
URASUJI.フランク
マメブ汁
前売6000円ドリンク別
当日未定
チケット発売11/1 e-プラス LOFT店頭

URASUJI.
25TH DAY3
2023.12.23.SAT 19:00〜OPEN&START ALL NIGHT at 新宿LOFT ★LIVE
イマイアキノブカルテット
ROCKIN’ICHIRO & BOOGIE WOOGIE SWING BOYS
THE PRIVATES
54NUDE HONEYS
THE PEPPERMINT JAM
THE RYDERS
RADIO CAROLINE
KOZZY IWAKAWA ROCK’NROLL REVUE
THE SCOOTERS
P.A Rhapsodies
★GUEST DJ
イマイアキノブ
山本久土
宮田岳
浜辺シゲキ
延原達治
ウッシー (OLD firm)
kohda (OLD firm)
die-low (OLD firm)
松田”CHABE”岳二
小里誠a.k.a Francis
HIDETO (THE WILD ROVER)
Francis (LIVE)
ROLL馬場
鮎川陽子
★DJ URASUJI. CREW
SATO OKANO GENTA ZONO
★URASUJI.FOOD
URASUJI.フランク
マメブ汁
前売6000円ドリンク別
当日未定
チケット発売11/1 e-プラス LOFT店頭

ニュース

2023.06.26

8月4日渋谷頭バー詳細未定。

2023.05.09

The Birthday出演キャンセルの為、23時から22時に終演時間が変更になります。

2022.07.20

旧blog閉鎖の為、7月20日より新しいblogへ移行しました。blogはこちら

2023.03.22

イベント情報更新しました。

2021.11.08

出演バンド・ゲストDJ公開

2020.12.17

タイムテーブル公開

2020.12.03

本日12時より、前売チケット追加販売開始。

2020.11.25

11月26日の12:00に、出演バンド、ゲストDJの告知を開始します。また、一部チケット発売開始。

2020.11.17

チケット若干数販売開始。

2020.11.16

URASUJI.@新宿ロフト特設サイトオープンしました。

過去参加 バンド・DJ

URASUJI. とは

1998年から現在まで、20年以上継続的に続く老舗ロッククラブイベント。DJ SATOを中心にURASUJI.CREWとゲストDJにより、渋谷のクラブ「CAVE」や新宿の「CLUB WIRE」など都内のクラブで定期的に開催。

また「新宿リキッドルーム」や「東京タワーCLUB333」「代々木公園野外ステージ」「サマーソニック」「晴海埠頭」などでもスペシャルイベントを開催している。

毎年末恒例となっている「新宿LOFT」でのURASUJI.には、錚々たるバンドやゲストDJが出演し、チケットが入手困難となっている。

DJ SATO(URASUJI.主宰)

宮城県出身。
中高時代はバンドに明け暮れていた。

高校の同級生でクラスメイトに 宮藤官九郎氏、中学からの同級生に鈴木ジュン氏が在籍。
宮藤官九郎氏とは上京後も交流が続きURASUJI.にグループ魂やDJとして出演。
また、SATOやURASUJI. CREWも宮藤官九郎氏脚本監督の映画「少年メリケンサック」に出演。

その後、数十年ぶりに鈴木ジュン氏と東京で出会い、宮藤氏と共にピノキオを結成する。
ピノキオでは高校時代の応援歌、校歌、凱歌などいた人にしかわからない伝統をアレンジした曲で、高校時代の応援練習を再現している。
また、当時お互いが聴いていた日本のパンクロックのカバーを中心にしている。

高校卒業後上京した初日に下北沢ZOOに行き、そこで初めてROCK DJを体験。
脳天直撃の衝撃を受けあっさりとバンドからDJに切り替わった体験をする。

1989年、文化服装学院在学中に友人とRUDIES CREW結成。
DJとして活動を始める。RUDIES CREWには盟友岡野もいた。
ミロスガレージ(exWIRE)、芝浦ゴールド5Fラブアンドセックス、渋谷インクスティック、六本木ラズルダズル他などでレギュラー開催。
最終年には川崎クラブチッタで開催。手売りでチケットを完売させ動員記録を作る。

1998年渋谷のクラブ「渋谷CAVE」にてDJイベント「URASUJI.」を盟友岡野等とスタート。様々なアーティストを招きDJだけのスタイルに拘った形を数年続け、新宿Club Wireに「URASUJI.中毒」と銘打ちイベントを移動させDJとライブという新しいオールナイトのスタイルで現在まで継続している。当時の新しいクラブイベントのスタイルを確立する。
その中には現在でも親交が深いチバユウスケ氏などもバンドやDJで参加。

現在では、都内のクラブを中心にURASUJI.を開催している。